T-LINK FFTCG

FFTCG9割、釣り1割

【カード評価】Opus14雑感

前回の記事が3ヶ月前ってなんかもうすいませんって感じです。

 

たまごまんです。

 

恒例のカード評価やっていきます。前回全カードやったときしんどかったので今回はLだけにします。

 

基準はいつもどおり。

 

 

 

5点 Tier1デッキの核になる

   (Opus13の例:ソフィ、ドーガ)

 

4点 環境を代表するギミックになる

   色が合うだけで採用優先順位が高い、もしくはタッチするだけの価値がある

   (Opus13の例:アグリアス、ファイサリス、ラグナ)

 

3点 Tier2デッキの核になる

   Tier1デッキの核にはならないが、デッキを構成するために採用される

   (Opus13の例:アクスター、レイン)

 

2点 何かを意図して環境次第で採用される

   Tier1デッキ以外のテーマデッキの重要なパーツになる

   (Opus13の例:グドン、白虎のルシ ニンブズ)

 

1点 通常構築というよりは作品単で活躍の場がある

   (Opus13の例:バルフレア

 

0点 リミテッド以外で現状まず使いどころがない

   (Opus13の例:ヒュー=ユルグ)

 

 

f:id:crossmasher:20210731121541p:plain

 5点

 

3つの能力はどれも一級品。ダメージ耐性を持ってるので他の能力でのシナジーが期待

しやすく、シナジー先も色々なカードがあってデッキの核になりうる。

フィリアやスサノオシャントットのような全体火力を使っても残るよ~って使い方

と、アーシュラのような自分のバックアップをブレイクゾーンに能動的に置ける能力を

さらに使いやすくする使い方と、ヘカトンケイルフェンリルで対戦相手のバックアッ

プをブレイクすることに特化する使い方と、ジョブ:騎士であることを活かした使い方

と、シナジーの幅がとんでもなく広い。

 こいつだけで色々なデッキが組めるのでどれかは環境を取るだろうと予想し5点。

 

 

 

f:id:crossmasher:20210731134910p:plain

4点

 

こいつのためにデッキを組むというより、既に多色化ができているデッキに放り込むだ

けでかなり活躍しそう。パッと思いつくのはゴルベーザクラウドクラウドから出すデ

ッキだけど、イミテーションで使ってみるのも面白いかも。

ぶっ飛んだ考えだと風ユウナで全色サーチしてきてブレイクゾーンの色を揃えるなんて

使い方もできる。何せ7枚揃った時の恩恵が半端ないので試す価値は十分ある。

 

 

 

 

f:id:crossmasher:20210731135417p:plain

4点

 

スターターのアルティミシアと比較するとバックアップ凍結を選択できない代わりにコ

ストが5cpでパワーも上がっている。ダメージレースをぶち壊す例なので状況次第で

はとんでもなく強い。代わりに、状況次第ではとんでもなく弱くなるカード。個人的に

こういったカードは1、2枚入れておいて、相手を見て手札に抱えたい。

下の能力は除去をスカすと言うよりは相手が殴ったターン終了時に使ってゲームを決め

に行く用。下の能力が使いにくくはなるものの、新しいゼロムスとこれ以上ないくらい

相性が良いので是非一緒に使いたい。

正直最初は微妙かと思っていたけど仮組みして回してみると滅茶苦茶強かったので4点。

 

 

 

 

f:id:crossmasher:20210731140406p:plain

2点

 

毎ターン終了時にミューヌが使えるようなものなので絶対悪さはできるんだけど、いい

使い方が思いつかなかったので2点。ダメージ飛ばす能力は召喚酔いしてても使えるの

で、バッツやヴァータみたいなコストを踏み倒すカードを一気に展開して、そいつらで

ダメージ飛ばすことも可能。ただ風単を復権させるほどではないような気がする。

 

 

 

f:id:crossmasher:20210731140739p:plain

2点

 

フィリア、スサノオと全除去が増えているが、こいつの場合は構築次第で自軍を全部残

すことも可能。例えば新カーバンクルでパワーを上げた後にこいつを出すとか。もちろ

ん、こいつの能力にパワー上昇を載せて除去の範囲を広くすることもできる。

反面、出た後は何もしないので小粒を並べるデッキに対する回答として採用するかどうか。

 

 

 

 

f:id:crossmasher:20210731141212p:plain

4点

 

パワーが低いフォワードを一方的に刈り取ることができる上、除去体制持ち。

上手く使うためにはカテゴリ:Ⅶのカードを少なからず採用する必要はあるものの、

同じ色に自身をサポートするジェシーやマリンがいるのであまり気にならない。

あまりシナジーを気にせず、枠があればバンバン採用したいカード。

 

 

 

 

f:id:crossmasher:20210731141603p:plain

2点

 

ブラスカの究極召喚やクー・チャスペルがいるときを除いてダメージではまず死なない

上、アクティブになる能力は対戦相手のターンでも誘発するので、かなり堅い壁として

使うのがベストっぽい。コントロールデッキのフィニッシャーとしてベヒーモスKと枠

を争いそう。自身含め他のフォワードのアタック時にチャンプブロックを実質的に許さ

ないので、小粒の数で圧倒するデッキにはめっぽう強い。

 

 

 

f:id:crossmasher:20210731142238p:plain

3点

 

超大振りなカード。モンスターがいなかったとしても大体2体には-9000が飛ばせる。

1枚で相手の場を壊滅状態にでき、かつ残しても-9000がバウンスの度に飛ぶようになる

ので9cp分の仕事は見込める。反面、大振りすぎてアグロデッキには刺さらない。

評価が非常に難しいものの、侍、土水と環境にいるデッキに刺さりそうなのでとりあえ

ず3点。

 

 

 

 

f:id:crossmasher:20210731142756p:plain

3点

 

アクスターやガリークランとのシナジーは抜きにしても、手札の質を高めるカードは見

た目以上に強い。ダメージゾーンの数だけ選択肢が増えることになるため、例えばダメ

ージゾーンにSアビの弾やコンボパーツが落ちていればこのカードでそろえに行くこと

ができる。もちろん、下の能力を狙いにEXバーストを置きに行ってもいい。

 

 

 

 

f:id:crossmasher:20210731143307p:plain

4点

 

対侍最終兵器。そうでなくても3cpや6cpのカードが全く入らないデッキはあまり無い

だろうし、9cpのカードは数こそ少ないものの、どれも場に残したくなかったりする。

最悪除去できるフォワードがいなくとも、膠着した場に出してターンが返ってくれば

大きい恩恵があるので採用の敷居はかなり低いんじゃないかと。

個人的には侍を苦手とするデッキに1、2枚入れてやろうかと思ってます。

 

 

 

 

f:id:crossmasher:20210731143811p:plain

2点

 

固定砲台。リミテで出されたらブチギレる。ダメージを詰めるデッキで使いたいけど、

アグロ系だとぶっ放すことを考慮して重めの闇属性は採用しないことが多いので、

あんまり居場所がない気がする。除去耐性も万全なものでは無く、カウンターがない時

を狙われたらひとたまりも無いこともあって、評価は低め。

 

 

 

 

f:id:crossmasher:20210731144229p:plain

1点

 

現状ジョブ:アバランチフォワードがバレット以外だと新ティファだけなので、ジェ

シーやらウェッジやらが出るスターターデッキ待ち。ラーサーと同じく手札の不要牌を

入れ替えることができるので、他のアバランチの能力次第ではSアビ撃ち放題。

今のカードプールでも自分と相手の毎ターン水面蹴りをするなんてこともできる。

 

 

 

 

 

f:id:crossmasher:20210731144556p:plain

5点

 

能力でティターニアもニンブスも出せちゃう。横に並べて、殴るときは邪魔者をダルに

できるのでものすごくアグロ寄りなカード。これとゼロムスと氷神シヴァだけでデッキ

になりそうだから恐ろしい。アグロ向きのカードもちょくちょく増えてるし、氷雷は

環境の起点になりそう。

 

 

 

 

f:id:crossmasher:20210731145114p:plain

3点

 

空賊に寄せなくとも、バックアップを出しながら後続のキャストに繋げれる。

問題はサーチ先の空賊をバックアップだけにしとくと後半腐ってしまうことか。

コストパフォーマンスだけで見れば頗る破格なので、上手いこと使いたい。

 

 

 

 

 

 

 

以上です。

 

今回は使ってみないとわからないカードが多くて難しいですね。

 

私は最初アルシドからスタートしてみようかなと思ってます。

 

Opus14環境も楽しみですね!

 

ではでは。