T-LINK FFTCG

FFTCG9割、釣り1割

【OpusⅪ】L評価といろいろ

こんばんは。たまごまんです。

 

祝・OpusⅪ発売!ということで、いつものL評価をしていきたいと思います。が、今回特に顕著なのが、使用できるデッキタイプが限られているものが大半ということ。つまり入るデッキが環境入りするかどうかが評価の基準になるので、これまで私がしてきたような評価基準は今回は一切設けてないです入りそうなデッキ、使うならこういうデッキというのをそれぞれ挙げたうえで、5点満点で評価をつけていこうかなと思います。

 

 

【11-009L】シャドウ 5/5

最初見た時は使わないだろうと思っていたのがインターセプターの能力見てたまげた。これまで火氷に足りてなかったヘイストを増やしてくれるだけでなく、序盤の動きをスムーズにしてくれる潤滑油になりうるカード。出すバックアップに色指定はないため、いろんなデッキで使えますが、相方のインターセプターの能力を考えるとやはり火氷で使いたいです。評価の低い方は「バックが5枚にあるとは限らない」あるいは「手札から出せるバックがない時には場に出せない」という意見が多いですが、火氷においては3/8000ヘイストのカテゴリⅥというだけでも十分すぎます。もちろん、使う場合はデッキから3cp以上のバックアップを減らすことになりますが、現状ハンデス枠として入っている【5-031H】ギルバートの部分をハンデス持ち2cpバックアップに変更できるので、構築でも何ら問題はありません。また、「バックアップが5枚並んでたらゴミ」との意見もありますが、そもそもこれを使うようなデッキはバックアップを5枚並べて睨み合うのが苦手なデッキのため、「バックアップを5枚並べる」という行為自体が弱いので、全く考慮しなくていいと思います。何なら【9-014L】ネールで空けれますしね。ちなみに火氷ですが、この【11-009L】シャドウを軸にした形はアグロはもちろん、ミッドレンジでも使用可能だと思います。でもたぶんアグロの方が強そう。その辺はまた記事にします。

 

 

【11-015L】ブラスカの究極召喚獣 2/5

使うには下の能力を活かせるように色々とサポートの追加された召喚士デッキで使いたいところですが、問題が2点。1点目は、重たいくせに出すタイミングを選ぶという点。相手の場にフォワードがいない状態で出すと普通に除去されてしまったり、そうでなくとも【8-136L】常闇のヴェリアスのような選ばない能力で対処されてしまったりとリスクが非常に大きいです。かといって下の能力をメインで使おうにも、『召喚士のフォワードを2体コントロールしている』という条件が相当厳しいと思います。確かに召喚士は数が増えましたが、『タイミングよく召喚士が2枚いるときに【11-015L】ブラスカの究極召喚獣が手札にある』という状況は結構意識しないと作れず、それでも見返りはフォワード1体除去のみなのでそこまでと思っています。召喚士も新しいガーネットを使う場合、ある程度召喚獣を入れたいにもかかわらず、召喚獣枠にこのカードを差すのはディスシナジーになってしまいます。ただ、Opus10環境のようにWOFFのようなデッキが環境を染めるのであれば、対処札として1枚は差して置いてもいいかもしれません。

 

 

’【11-024L】ウーマロ 4/5

氷待望の制限なし除去内蔵カード。しかもカテゴリⅥ。一番下の能力も相当強力で、出たターンから効力があるため、合わせれば実質出たターンに相手のフォワードを2体対処できるということ。できればコスト軽減したうえで使いたいので、【9-117C】モグ [VI]のいる水と組み合わせて作るのがよさそう。水氷は今試行錯誤していますが、今回得たものが一番多いので、環境で活躍するデッキになると見込んでの4点です。ちなみに火氷にはすでに重たいフォワードが飽和状態のため入らないと思います。入れるにしても【4-026H】ガストラ帝国のシドのサーチ先として1枚入れておく程度かと。

 

 

 

【11-037L】バルトアンデルス 1/5

一部のカードと組み合わせることで2体除去が可能。とはいえ、組み合わせ先がなければゴミ同然の能力なので、使い勝手は非常に悪い。使う場合はハンデスで手札を絞ったうえで出して下の能力で相手にプレッシャーをかける形が一番強そうなので、【1-198S】ヴァルファーレのような相方もいる氷風で使うのが面白いかもしれないです。そこまでしても強いか疑問なので、まず自分では使わないという意味でも1点。

 

 

【11-061L】ユウナ 1/5

能力は派手。ただしリターンは相手の場を更地にできる程度。

構築を絞ってまですることではないので、デッキも玩具レベルかと。

 

 

【11-063L】リッツ 4/5

使えるデッキはほぼ火風のみですが、【1-063H】ヴァンもびっくりの能力がついてます。新しいマーシュがいい相方になってくれるのはもちろん、【4-024R】レドナや【4-060R】シャアラでもヘイストは付くため、少しサポートしてやれば破格のフォワードが出来上がります。特に【4-060R】シャアラと揃えてしまえば、6000ダメージを飛ばしながらヘイストで殴れるので相当強そう。他のカテゴリにはあるサポートがFFTAはまだ少ないので、能力だけなら5ですが、専用デッキ評価も含めて考えるなら4点。

 

 

【11-064L】アーシュラ 5/5

今回の過小評価枠。モンクをある程度入れる必要はあるものの、実質0cpで厄介な能力持ちと考えると相当強い。ダメージを飛ばす能力に目が行きがちですが、+4000をちらつかせるのが強くて、モンクさえ場にいれば相手に8000や7000が立っていようが殴りに行けます。火力で焼こうにも+4000ともなると骨が折れるため、0cp以上のコストを相手に強いることができます。使用デッキもモンクの数だけ確保できていればなんでもいいので、土単はもちろん、バックアップに枠がある土絡みのデッキなら採用できます。

 

 

【11-071L】ティファ 3/5

+2000は破格すぎる。ただ、依存してると戦闘対応でブレイクされて目も当てられないことに。Damage3で一応破壊耐性は付くので上手く使ってあげたい。カテゴリⅦはいい具合に各色に散らばっているのでどの組み合わせが強いか研究する必要がありますが、思念体と【7-034L】セフィロスを採用して、ガブラスやプーマ夜行からシャドウフレアを撃ちまくる土氷を組んでみたらまぁまぁ強かったので、3点としました。多分もっといい構築はあると思います。ジェシーを2cpの方にして新しい火バレットを2cpでプレイしたりとかかなり強そうなので。

 

 

【11-086L】アラネア 5/5

ダメージ調整は必要なものの、【3-144L】レナを考えると破格の性能。本体も強化されるので殴れるし先制攻撃持ちなので守れもする。おまけに竜騎士なので【4-110R】ブルメシア王のサーチに対応しています文句のつけようがないのと、偶然組んだ土雷王剣XVが強かったので5点。

 

 

【11-090L】クジャ 5/5

どう見ても強い。強いんだけど、お互い5点ずつ受けてるみたいなゲーム終盤だとちょっと使いにくいか。まぁ殴るデッキなら問題ないので、ガンガン使っていきたい。特にシナジーを気にする必要がないので、いろんなデッキに採用できます。3cpフォワードは【4-048L】ロックをはじめ【5-068L】ヤ・シュトラや【8-049L】エアリス、新しい【11-118L】セリスなど粒ぞろいなので腐ることは少なそう。

 

 

【11-110L】ガーネット 3/5

今回一番評価が難しいです。使うなら召喚士としてではなく、能力重視で使いたいので、召喚獣多めデッキで使いたい。一番下の能力がランダム性があって使いにくいとの評価をよく見かけますが、手札1枚の時に使えば狙って召喚ができるので、一時的に手札の枚数を減らせる【9-014L】ネールや【9-094L】フースーヤの能力解決前に上手いこと使えば噛み合いそう。上の能力用の軽めの召喚獣と下の能力用の重めの召喚獣を両方採用したいですね。

 

 

【11-118L】セリス 4/5

誰がどう見ても強い。と思いきや、殴らないと能力発揮しないために否定的な意見もちらほら見かけます。ただ、アタック時効果しかなく条件も必要な【8-037R】セリスが強かったことを考えると、こいつも強いんじゃないかなと思います。3点受けてから出てくると対処を強いられるのでそれだけでも強い。能力はターン終了時まで消えないので【11-049R】チェリンカと使うととんでもないことに。カテゴリⅥなので【8-005C】エドガーや【4-026H】ガストラ帝国のシドのサポートを受けることができます。インターセプターでヘイストを持たせても強そうですね。カテゴリⅥで組んでもいいですが、単体で強いのでどんなデッキでも使えると思います。

 

 

【11-127L】クラウド 3/5

能力的にはアグロで使いたいので、アグロ型のカテゴリⅦデッキを組みたいところ。このカードだけだとそうでもないですが、カテゴリⅦのカードはⅦで固めると強いカードが多いので、必然的にⅦデッキになると思います。能力的には滅茶苦茶強いですが、上記の理由からカテゴリⅦデッキを加味した評価になるので3点。名前が『クラウド』であることの恩恵も受けれるので、上手いこと使ってやりたい。

 

 

【11-130L】セフィロス 5/5

かつて【8-136L】常闇のヴェリアスを評価したときに『出すタイミングを選ぶ光闇は弱い』として2点の評価を出しましたが、結果的に【8-136L】常闇のヴェリアスは大暴れしました。出すタイミング選んでもその分のリターンが大きければ強いと学びました。フォワードだけでなくバックアップ、モンスターも割れてしまうので何とかして4点を受けるか稼ぐかすれば返しの一手にも追い込みの一手にもなれます。スペシャルアビリティなんかは使えれば勝ちレベルに強力ですが、お互いが5点を受けてる状況はコントロールミラーでもない限りそうそう無さそうなので、あんまり考慮してないです。序盤に手札で腐ることを考えると、【7-034L】セフィロスや【10-034H】セフィロススペシャルアビリティの弾にできる氷系のデッキで使うのがベストでしょうか。あんまり複数積みたいカードではないので、1枚入れておいて出せるタイミングで【10-081R】プリッシュや【1-204S】ジェシー等からサーチして出すのも強そう。考えれば考えるほど強い使い方が出てくるので5点。

 

 

 

総評:OpusⅪすごい!本当にすごいんだ!!

 

前環境に引き続きWOFFや水風なんかも強そうですが、一気にいろんなアーキタイプを生み出せそうなセットなので、今からFFTCGを始める方にとってもいいセットだと思います。H以下にもアーキタイプの核になれるカードがたくさんあるので、大会が2か月近く無いのが本当に残念なくらい、今後が楽しみですね。

 

 

ではでは。